自分株式会社– category –
サイドFIREに向けた資産づくりと戦略の記録
-
ChatGPT Plusは高い?月3,000円を払う前にやった“サブスク整理術”と効果レビュー
「便利そうだけど、月額課金か…」 ブログ効率化のためにChatGPT Plusを導入したいと思いながらも、”固定費が上がるのなんか嫌だなぁ〜〜” サイドFIREを目指す節約志向の私にとって、新しい出費はハードルが高いですだからこそ、まずはサブスクなどの固定費... -
S&P500だけじゃない、私のファンド遍歴ぜんぶ話す!【会社員の新NISA運用日記】
「オルカンやS&P500一本だけだとピンとこない」「ナスダック100やインド株が気になってしょうがない」かつての私は「S&P500」のリターンだけでは満足できませんでした「NASDAQ100」や「インド株」など5種類のファンドを現在まで運用しています 投...
1